メルカリ

【超便利】メルカリの商品発送ならPUDOがおすすめ!使い方や注意点について解説

2022年7月10日

アイキャッチ

メルカリで商品発送する時に

「宅配便ロッカーPUDO」

ってあるけどどんな機能なの?

須藤令人
須藤令人

そんな疑問に答えます。

普段コンビニでメルカリの商品発送をおこなっている方だと、なかなか使う機会がないと思いますが、実はこのPUDO非常に便利なサービスなんです。

今回はそんな宅配便ロッカーPUDOの使い方やどんな時におすすめなのかをご紹介します!

この記事を読むと...

  • メルカリでPUDOを使いこなせるようになる!
  • コンビニ発送との違いやどんな時におすすめかわかる!

宅配便ロッカーPUDOとは?

PUDOプドー(PUDOステーション)とは「Packcity Japan(パックシティジャパン)株式会社」が設置、運営している宅配便ロッカーです。

PUDOの特徴は、無人で荷物の発送や受け取りができる点で、関東・関西・名古屋を中心に全国5,000台以上設置されています。

使い方のイメージ

発送側

  • PUDOのロッカーに預けるだけで発送完了
    →指定の配送業者がロッカーから荷物を引き出し配送

受け取り側

  • 受け取り先をPUDOにすると配送業者がPUDOへ預ける
    →荷物をロッカーから引き出して受け取り完了

PUDOの設置場所

PUDOは、以下のような場所に設置されています。

主な設置場所

  • スーパー
  • コンビニ
  • 公共施設
  • 駐車場・駐輪場
  • ヤマト運輸営業所 など...

暮らしに寄り添ったエリアに設置されているので、仕事帰りや買い物ついでに発送・受け取りしやすい点がポイントです。

設置場所については、ヤマト運輸さんの公式サイトからも検索できます。

メルカリにおけるPUDO

メルカリでは、らくらくメルカリ便での発送のみ対応しています。

ゆうゆうメルカリ便では、発送できないのでお気をつけください。

メルカリでPUDOを使った発送方法

メルカリでのPUDOを使った発送方法を解説します。

まず、出品時に配送方法を「らくらくメルカリ便」にして出品しましょう。

以下では、商品が購入されてからの手順になります。

メルカリアプリ側の操作

  • 取引画面を開き「コンビニ・宅配便ロッカーから発送を選択」
  • 「宅配便ロッカーPUDO」を選択
  • サイズ欄から配送方法(ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便)を選び、配送用QRコードを生成する

ここまでは、コンビニ発送とほぼ同じ操作です。

QRコードを生成したら最寄りのPUDOへ向かいましょう。

PUDO側の操作

  • PUDO画面をタップし「発送」を選択する
  • 生成したQRコードを読み取り部分にかざしてスキャンする
  • 注意事項を読み「確認しました」をタップ
  • 日時指定をする(ネコポスの場合は「指定なし」で進む)
  • 商品のサイズに合うボックスを選択する(S・M・L)
  • 指定された箇所のロッカーに商品を預ける
  • 最終確認画面を確認して問題なければOKを選択
  • PUDOでの手続き完了!

→メルカリアプリで発送通知をして発送完了!

PUDOでは、タッチパネルを使って操作します。

また、ロッカーの指定から開閉・ロックも自動でかかるのでシステマティックです。

(初めて触った時はちょっと感動した)

一連の発送方法は以上ですが、気になるポイントを補足しました。

発送伝票は貼らなくてOK

コンビニ発送では自分で伝票を貼りますが、PUDOの場合ヤマト運輸の方が貼ってくれます。

個人的に伝票のシール剥がすの苦手なので結構助かってます。

雨宮。
雨宮。

後ろにお客さんがいると焦りますよね...

荷物サイズについて

らくらくメルカリ便の場合、160サイズまで対応していますが、PUDOの場合は140サイズまでなので注意しましょう。

ボックスのサイズ横幅×奥行き×高さ
Sサイズ44cm × 55cm × 8.5cm
Mサイズ44cm × 55cm × 18cm
Lサイズ44cm × 55cm × 37cm
PUDOのロッカーサイズ

また、梱包の仕方によってはボックスに収まらない可能性もあるので、上の表を活用してサイズを確認しておきましょう!

送料はコンビニ発送と同じ

送料は、らくらくメルカリ便の規定に沿っているのでコンビニ発送時と同じ料金です。

配送方法 対応サイズ 重さ 配送料金(税込)
ネコポス A4サイズ
縦23~31.2cm×横11.5~22.8cm×厚さ3cm以内
1kg以内 210円
宅急便コンパクト
※専用の梱包資材で発送

専用薄型BOX(70円)
縦24.8cm×横34cm×厚さ8mm程度

制限なし 450円
専用BOX(70円)
縦20cm×横25cm×厚さ5cm
宅急便 60サイズ 2kg以内 750円
80サイズ 5kg以内 850円
100サイズ 10kg以内 1,050円
120サイズ 15kg以内 1,200円
140サイズ 20kg以内 1,450円
160サイズ
(※PUDO非対応)
25kg以内 1,700円

ちなみに「ネコポスなのにLサイズしか無かった...」という場合も送料は変わらないのでご安心ください。

また、送料の支払いはコンビニ同様、売上金から自動で引かれます。

PUDOで発送する時の注意点

施設内のPUDOの場合は利用可能時間に注意

屋外に設置されたPUDOは基本的に24時間365日利用できます。

ですが、施設内に設置されている場合は、営業時間や開館時間に準拠するので注意しましょう。

ロッカーの空き状況によっては利用できないことも

発送・受け取りそれぞれメルカリユーザー以外の方も利用しているので、ロッカーが埋まっている場合は利用できません。

ネコポスなら全サイズ入るので大丈夫だと思いますが、Lサイズしか入らない商品だと万が一埋まっていた時に、引き返すのが面倒なのでコンビニの方が無難な場合もあります。

最後の画面で受付番号を控えておこう

コンビニ発送では、控えの伝票をレシートで受け取れますが、PUDOでは紙による発行はおこなっていません。

そのかわり最後の画面上に受付番号が表示されるのでスマホで撮っておいて、万が一の配送トラブルに備えて控えておきましょう。

Web版のメルカリからは発送できない

Web版のメルカリからはPUDOでの発送ができないので気をつけましょう。

フリマアプリはメルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

フリマアプリはメルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

どんな時におすすめ?

一度に複数の商品を発送する時

ズバリ一番重宝するのが一度に複数の商品を発送する時です。

コンビニで複数の商品を発送する時、こんなことになりませんか?

  • 配送伝票を入れるのに焦る
  • 後ろにお客さんがいたらなんか申し訳ない
  • 商品と貼り付ける伝票が合ってるか不安になる

もし、全ての商品の梱包が同じだった場合、ラベリングして分かりやすくすると思いますが、伝票を貼る時は剥がさないといけないですよね。

ただでさえモタモタできない時に、商品が本当に合ってるか不安になってしまいます。

ですがPUDOの場合、自分のペースでおこなえるので比較的落ち着いて対応できます。

伝票を貼る手間も省けるのでですし、ロッカーに入れて扉を閉める直前にラベルを剥がせば安心して発送できますよ。

対面でのやり取りや伝票を貼るのが苦手な人

対面でのやり取りがわずらわしかったり、伝票を貼るのが苦手な人にもPUDOはおすすめです。

多分一定数いると思うんですよ。

あの伝票のシール剥がすのが苦手だったり、伝票をスリットに入れるのが苦手な人

私もだいぶ慣れましたが、今でもたまに苦戦します。

ですが、PUDOだと伝票を貼らなくていいので本当にです。

ぜひご体感ください。

雨宮。
雨宮。

ちなみに3店舗中一番伝票入れるの楽なのはセブンだと思う。

PUDOを使いこなしてスムーズに取引を進めよう

いかがでしたでしょうか。

PUDOを使いこなせるとメルカリの発送作業がかなり捗ります。

最後に私独特の活用法を紹介すると、髪の毛セットするの面倒臭くて、夜中に人がいない時髪ボッサボサでPUDOを使って発送してました。(誰も見てないから...)

まあ怪しい人認定されそうだし普通に夜中出歩くの危ないのでマネしないでください。

「無人で24時間365日使えるのはそれだけ便利なんだ!」ってことが伝われば幸いです。

ぜひ、PUDOとコンビニを上手く使い分けて購入者の方に迅速に商品をお届けしましょう!

メルカリの商品をPUDOで受け取りたい方はこちらの記事もあわせて読んでみてください!

-メルカリ