ここは、大阪北浜・淀屋橋にある中堅企業「淀北アドミッション」-マーケティング部-
今回は、中華料理のお取り寄せグルメを紹介するべく、マーケティング部のいつもの3人と調理師の雨宮ツカサが顔を合わせていた。

ということで、今回紹介したいのは「中華のお取り寄せグルメ」です。
コース料理を提供している高級中華に絞って「四川」や「広東」など、ジャンル別で4選紹介します!
安くて美味い町中華も良いが、家で肩肘張らずに高級中華を食べられるのも至福だな!

今回紹介するお店は、どのお店も創業から長い歴史を持っているらしいですよ!

創業から続く伝統的な料理を家で楽しめるのか!
早速1つ目のお店から見ていこう!

目次
日本で最も親しまれている「広東料理」のお取り寄せグルメ
東天紅(とうてんこう)
「東天紅」は、東京上野に本店を構えるお店で1961年に開業し、創業60年以上の歴史を持つお店です。
東天紅の料理は、日本人にとって親しみ深い「広東料理」と「福建料理」をベースに作られており、そこに東天紅独自のアレンジを加えて生み出される唯一無二の味を楽しめる「東天紅料理」が特徴です。
そんな東天紅のお取り寄せグルメで今回おすすめしたいのは、自宅で本格コース料理を楽しめる「おうちで東天紅」です!

前菜からフカヒレを使ったメイン・デザートまで楽しめる贅沢なコースのセットです!
解凍や湯煎だけの調理で食べられるのはお手軽で良いですね!

まな板を置くスペースもない僕の家でも作れるのは助かる...

フカヒレ以外にも北京ダックや飲茶など、季節限定の商品も取り揃えている。
ぜひ下のリンクからチェックしてほしい!

聘珍楼(へいちんろう)
「聘珍楼」は、日本三大中華街の1つ「横浜中華街」に本店を構えるお店で1884年に開業し、創業からなんと130年以上にもなり、
日本に現存する最古の中国料理店と呼ばれています。
聘珍楼の料理は、広東料理の他に薬膳料理にも力を入れており、アンチエイジングや「健康力を高める美味しさ」をテーマにした「聘珍楼の薬膳料理」を提供しています。
そんな聘珍楼のお取り寄せグルメで特におすすめしたいのは、7種の点心が詰まった大ボリュームなセット「飲茶点心詰め合わせギフト芙蓉」です!

肉まん(2種)・焼売・餃子(2種)・春巻・小籠包の全7種39個入りの点心セットです!
「日本に現存する最古の中国料理店」って言葉のインパクトがすごいな...

一緒に名物の薬膳茶を買って、飲茶を楽しむこともできますね!

(妻の為に買おうかな...)

痺れる辛さで有名な「四川料理」のお取り寄せグルメ
飄香(ピャオシャン)
「飄香」は、東京の六本木や銀座に展開している四川料理のお店です。
飄香の料理は、四川省に古くから伝わる伝統的な味付けや調理法を忠実に再現することを大切にしており、
「日本人が知らない本当の四川料理を提供する」ことを信条とされています。
そんな飄香のお取り寄せグルメでおすすめしたいのが、24の味付けと56の調理法を駆使して織り成される、
本場の四川料理を楽しめる逸品「飄香デラックスBOX(中華総菜8点詰め合わせ)」です!

フカヒレやタラバ蟹などの高級食材を贅沢に使った逸品をお家で楽しめます!
商品ページを見てきたんだが、こんな本格的な料理を自宅で食べれるのか...!

今まで食べたことあるつもりでいた「四川料理」のレベルを
遥かに凌駕してるんだろうな...

お店の絶対的な自信を感じます...!

ミシュランで星付きの中華を楽しむお取り寄せグルメ
中国飯店(ちゅうごくはんてん)
最後に紹介する「中国飯店」は、上海・北京・広東・香港の中国各地の一流料理人が腕を振るう、本場の中国料理を楽しめるお店です。
東京を中心に展開しており、その中でも東京東麻布にある「富麗華」と千代田区にある「琥珀宮」はミシュラン1つ星の名店に選ばれています。
そんな、中国飯店のお取り寄せグルメでおすすめしたいのが「【食べログモール限定】厳選お惣菜三種」です!

ミシュラン1つ星の味をリーズナブルに味わえる逸品です!
ミシュランのお店ってなかなか行ける機会がないけど、
お取り寄せグルメをキッカケに味わえるのはいいな!

世界的な状況が落ち着いたら、東京へ食べに行きたいですね...!

食べログモールには他にも、中国飯店の看板メニューである「フカヒレの姿煮と壷煮」もお取り寄せできる!
一緒に注文してコース仕立てで楽しむのも良いかもな!

お家で本格中華を堪能しよう!

今回のラインナップは以上です!いかがでしたか?
どれも魅力的でした!
あと、フカヒレを使っているお店多いなあと思ったな〜

「広東」と「四川」それぞれのお店でフカヒレを使ったメニューがありましたね!
好みに合わせて選んでみるのが良いのかもしれませんね!
例えば、辛いものが苦手な広東料理のフカヒレをお取り寄せするとか...

もはや四川と広東両方をお取り寄せして、贅沢な食べ比べも楽しそうだな!
そして最後は点心と飲茶でほっと一息...といった感じだな


僕がおすすめしたお取り寄せグルメ以外に、オンラインショップを覗いてもらうと
他にも魅力的な商品があるので、好みの料理をチョイスして
思い思いのひとときをお家で楽しんでくださいね!
中華のコース料理について詳しく知りたい方はコチラもチェック!