20代前半で得た知見

「家で仕事や勉強ができない」という永遠の課題に家で仕事できないやつが解決策と真理を教える。

2023年2月9日

こんにちは、家で仕事できない男。雨宮です。

自慢では無いんですが、私は学生時代の頃から家で勉強できません。

学校だったり外の環境だとめちゃくちゃ集中できるのに家に帰った途端、消し飛びます。

ちなみに自慢では無いんですが、大人になった今でも家で仕事したりブログ書くことができません。

別にやりたくないわけでは無いけど、家だとスイッチが入らないってやつです。

今回はそんな自分みたいな

「家で仕事や勉強ができない人は、一体どうすりゃ家でできるようになるんだ?」

っていう永遠の課題に「家で仕事できない代表」として答えていきます。

この記事を読んでほしい人

  • 家で仕事や勉強ができない人。
  • 家で集中できるようになりたい人。

結論:無理。

結論から申し上げると無理です。

家で仕事や勉強をするということ自体を諦めましょう。

今これを読んで「テメェ、ふざけんな。」って思っている方が大多数だと思いますが、私は至って真面目です。

こちらをご覧ください↓

上に書いたものは、私が家で仕事できるようになる為に、おこなってきた施策です。

そして全部失敗しており、今日に至るまで克服できていません。(真顔)

世の中には、家で集中できるようになる方法といった題材の記事や動画・ハウツー本などがたくさんあります。

片っ端から試した。

私自身、某メンタリストさんの本を購入して、次こそは...って感じでいろいろ試して臨んだ。

それでもダメでした。

ゲームやyoutube・テレビといった娯楽への誘惑に負けていることもわかっていたので、いっそSwitchとか全部売ってマジで「寝る・食う・仕事」の3択しかできない部屋にしたんですが、それでもダメでした。

(→自分の為に時間を使えるようになったり、思考やアイデアはよく出るようになったけど、仕事モードにはならない...)

スマホを封印しようが結局頭が仕事モードにならないんですよね。

そしてここまで来て悟ったのです。

「あ、これ無理だ。そういうタイプなんだ」って。

雨宮。
雨宮。

多分、潜在意識に「俺は家で仕事できない。」

が根深く刻み込まれてる。

場所を変えるしかない。

これが真理です。

いや、まあ薄々わかってましたよ。

この記事を読んでいるあなたも内心わかってるんじゃ無いでしょうか?

「家以外なら集中できるから、外で作業すれば全部解決だ」「家でやろうとしなければ良いだけだ」って。

じゃあ、なぜしないのか?

そう、お金です。

そもそも、家で仕事や勉強できるようになりたいって思うのは、移動時間0秒ってこと以外に、単純に金が掛からないからなんですよね。

だからあの手この手で苦手を克服しようとするわけです。

外で作業しようものなら、その度に出費が発生するわけですからね。

でも、先の項でやり尽くした俺に言わせれば、もうこれに関しては必要経費と思って割り切った方がいいです。

実際、今まで悩んでいたり家でいつまで経っても仕事モードにならなくてモヤモヤするのがバカらしくなるくらい集中できるし、成果を残せるようになりました。

おすすめの作業場所。

ということで必要経費と割り切ってから私は家以外の場所で作業するようになったわけです。

コスト・作業時間・作業内容から最適な場所をチョイスしたり、時には月極契約して集中できる環境を整えたこともあります。

以下は、私がおすすめする作業場所です。

ぜひ参考にしてみてください。

とにかくコストを抑えたい場合におすすめの場所

とりあえず、お試しで家以外の場所で作業や勉強をするっていう時におすすめの場所たちです。

カフェ

費用:1回の利用で¥500くらい(コーヒー1杯)

作業時間:長くても90分で切り上げるべし

言わずと知れた場所ですね。

もはや説明の必要もないでしょう。

ただ、私はあまり多用しないようにしており、

利用する時は、思考整理やアイデア出しといった直接的に金を稼がない作業の時だけにし、カフェではブログを書かないようにしています。

理由はちょっとでも安く場所を確保して、お金を稼ぐという行為に何となくセコさを感じるからです。(個人の意見です。)

学生時代の頃は、勉強場所としてお世話になってました。

苦学生時代の頃はできなかったですが、長めにいたいと思った時は、セットメニューや小菓子を買って店側の売上に貢献するように意識しています。

図書館

費用:無料

作業時間:館内のルールによるけど2~3時間くらい
→基本は読書優先なので混んできたらさっさと撤収する。

学生さんにおすすめの場所です。

一時期「大阪市立図書館が最強すぎること」に気づきハマっていたんですが、その時に館内の本でインプットや情報収集をしたい際お世話になってました。

ここでもやはりブログは書きません。

公共施設で金を稼ぐ行為にセコさを感じるからです。(個人の意見です。)

ていうか、良い大人が金稼ぎに図書館の自習スペース使うくらいなら学生に場所提供するべきだと思っています。マジで。

確実に作業×集中できる場所

ここから先は、コストは掛かるけど作業場所や時間をガッツリ取れてなおかつ、集中できる超おすすめの場所たちです。

本格的に家以外で勉強や作業しようと思ったら、ぜひご活用ください。

有料の自習室

費用:1ヶ月¥8,000〜¥15,000くらい

作業時間:利用時間帯ならずっと作業できる。(朝〜夜まで)

あまり知られていないかもですが、比較的リーズナブルに作業場所と時間を確保でき、個人的に超おすすめの場所です。

有料の自習室とは、月極契約で自由席や固定席を契約し利用時間内の範囲で好きなだけ勉強や仕事・作業ができるスペースです。

私もかれこれ2年くらいお世話になってました。

現在は、ブログで考えている企画や構想の面から自習室では手狭になってきた為、契約していませんがとてもおすすめです。

試験に励む学生さんや資格取得・スキル習得に励む社会人の方が多く、そういった環境も集中力アップの要因になっています。

場所によっては、フリードリンクや飲食スペースもあるのでお昼ご飯を持ち込んで1日中引き篭もって作業できますよ。

個人的には自習室のビジネスモデルを作った方や運営している方にはとても感謝しており頭が上がりません。

雨宮。
雨宮。

自分もいつか運営する側に回りたいと思ってみたり...

ネットカフェ

費用:6~8時間の利用で¥2,000くらい

作業時間:お金さえ払えばずっと作業できる。

私が自習室を解約した要因の一つに「夜中は作業できない」といった点があります。

元々、自習室時代からもうちょっと作業したいと思った時は、ネカフェに行って第二ラウンド。

って感じでやってたんですが、そのうちネカフェオンリーになりました。

私がよく利用していたのは、快活クラブというネットカフェでして、ほぼ毎日行っていた結果、毎月プラチナ会員でした。笑

店員さんも「またこの人か」的な感じで確実に顔覚えられてたと思う...

ここ最近は、構想や企画の都合で利用を控えているんですが、社会人の方ならおすすめの場所ですよ。

学生の方は年齢の面で不可ですが、、

ビジネスホテル

費用:1泊¥4,500~ 最近はデイユースもあり。

作業時間:宿泊中の間ずっと。

個人的に最近激アツな場所です。

俗に言う「ホテル缶詰」ってやつ。

2泊以上取って、食料や飲み物買い込んで集中力と眠気の限界が来るまで好きなだけ作業し続けられます。

周りの目も気にならないし、良識的範囲内なら声も出せるし、写真撮影や音声収録もできるので最強の環境です。

大浴場のあるホテルを選べば気分転換になお良し。

私の場合、普段ユニットバスで窮屈な思いをしているのでこの大浴場が最高の至福です。

ちなみにこの記事はビジネスホテルで書きました。

この事実に学生時代で気づいてたら天下獲ってたかも。

今、思い返せば定期テストの一部科目だけやけに点数高い時は塾の自習室で勉強していたり、調理師専門学校時代に取った専門調理師の学科試験合格資格とかも、近所のカフェで勉強してました。

良い結果を出してる時は大概家に居なかった。

この真理に学生時代に気づいていれば俺は覇権を獲っていたかもしれない。

もし、現状を変えて高い結果を出したければ「家以外の場所でやる」って割り切って苦手克服に使ってたヤキモキモヤモヤエネルギーをやるべきことにぶつけてみることをおすすめします。

それぞれの経済的事情もあると思うので難易度は高いかもしれませんし、よーくお財布と相談して自分のできる範囲で場を整えていってほしいところですが、これまで家以外の場所なら集中できた覚えがあるならきっと最高の自己投資になりますよ。

2023年4月更新

ホテルも限界だったので事務所借りました。(レンタルオフィスです。)

究極の解決策にして4年越しの念願。仕事場難民脱却。

なかなか良い施設で気に入っています。

気になる方はご紹介しますのでこちらからご連絡ください!

-20代前半で得た知見