- HOME >
- 雨宮。
雨宮。
25歳。
自動車免許は持ってないけど調理師免許は持ってる男
最近のハイライトは大阪から島根までチャリで帰ったこと。
本記事は転職info様のご提供をいただき執筆しております。 「東京」 日本の首都であり、人やモノ・情報が集中している世界から見ても先端的な都市と言っても過言ではない場所。 地方在住者から見れば憧れの的であり、そこに住んでいる人を眩しく感じてしまうことも。 東京へ転職すれば、地方には無い希望の職に就けたり、キャリアアップや年収アップが叶ったり。 また、多種多様な人と出会ったり、イベントや情報に触れることでアクティビティな日々を過ごせます。 かくいう私も、憧れやキャリアチェンジを夢見て今までに2回東京進出を目 ...
・本記事は物語の重大なネタバレを含みます。 https://twitter.com/ooo10th/status/1506839580389314561 『仮面ライダーオーズ10th復活のコアメダル』 近くの劇場で運良く公開されていたので観てきました。 実際、観終わった直後は賛否両論になっている状態にも頷けて その日は、頭の中に今作に対する様々な気持ちが湧き出て心を掻き混ぜられているような状態でした。 今回はそんな『仮面ライダーオーズ10th復活のコアメダル』の 良かった点・モヤっとした点や、モヤっとした ...
今回は「GMOとくとくBB」で「auひかり」を申し込もうと考えているあなたに向けて、 実際に私が契約してから1年半経って感じた感想を紹介します。 恐らくあなたが申し込みの決め手になったであろう特典、GMOとくとくBB最大の強みでもある 「キャッシュバック」のことについても本音でレビューします! この記事を読んで欲しい人 「GMOとくとくBB」で申し込みを考えているけど、本当に大丈夫なのか不安な人 キャッシュバックはちゃんと受け取れるのか知りたい人 実際に契約した人のレビューが知りたい人 ぶっちゃけとくとく ...
新居のインターネットが「auひかりタイプG」に対応しているらしいけど、そもそもタイプG って何? 住んでいるマンションが「auひかりタイプG」に対応したらしいんだけど、速くて快適なの? そんな疑問に答えます。 こんにちは、雨宮です。 今回は、新居でのネット探しやお住まいのマンション告知等で「auひかりマンションタイプG」を知ったあなたに向けて、 タイプGとは何なのか? 他の回線と何が違うのか? 実際速くて快適なのか? 新居のインターネットをタイプGにすべきなのか? 今のインターネットから乗り換えるべきなの ...
そんな悩みを解決します。 オンラインゲームや動画視聴といった娯楽から仕事におけるテレワークまで、今や自宅にインターネット回線を引くのは、現代における必須条件になってきました。 そんなウェイトを占める中、通信速度が遅いと本当に困りますよね。 基本的に通信速度の遅い主な原因は、自宅のインターネットの配線方式が「VDSL方式」の場合が多いです。 家電量販店で契約した方だと店員さんから言われた記憶もあるのではないでしょうか。 VDSLは電話回線を使った配線方式でハッキリ言って「遅い」回線になります。 この記事では ...
自宅にいながらレストランの味を楽しめるお取り寄せグルメ この記事では、コース料理を提供している高級中華に絞って「四川」や「広東」などジャンル別で4つご紹介します。 日本で最も親しまれている「広東料理」のお取り寄せグルメ 東天紅(とうてんこう) 「東天紅とうてんこう」は、東京上野に本店を構えるお店で1961年に開業し、創業60年以上の歴史を持つお店です。 東天紅の料理は、日本人にとって親しみ深い「広東料理」と「福建料理」をベースに作られており、そこに東天紅独自のアレンジを加えて生み出される唯一無二の味を楽し ...
ここは、大阪北浜・淀屋橋にある中堅企業「淀北よどきたアドミッション」-マーケティング部- 昼休みのひと時に話しているのは先輩社員の「須藤令人すとうれいと」と新卒入社の新人OL「奥野芦花おくのろか」である。 このエピソードについて知りたい方はコチラ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生活レベルを下げてまで引っ越しした理由 固定費大幅削減の為に吹っ切れる 須藤令人のお家事情ビフォーアフター ・間取り:ゲキ狭ワンルームへ... ・バス・トイレ別 → ...
家計の中で最もウェイトを占める「家賃」 月々の家賃を抑えることで大きな節約効果が期待されますが、 かといって、極端に安い家賃の家に引っ越すのは生活面や住民の民度などの心配がありちょっと不安ですよね。 「できれば実際に住んでみて感じた住み心地とかを知りたい。」 そんな方に向けて今回お届けするのがこちらの記事です! およそ2年前、節約と好奇心を目的に家賃3万円の部屋に引っ越したのですが、意外と適応できて現在も住み続けています。 そこで今回は「家賃3万円の部屋の住み心地や、引っ越す際に役立つお部屋探しのポイント ...
こんにちは、 テレビなし生活3年目に突入した男。雨宮です。 突然ですが、あなたの家には「テレビ」ありますか? 恐らく、この記事に訪れてくれた方の大半は、まだ・・「ある」と思いますが同時に「手放そうかな...?」って検討している状況かとお見受け致します。 とはいえ手放すのって割と勇気いるし、できれば先駆者の体験談を知りたい。って思いませんか? というわけで今回は「テレビなしで生活したらどうなるのか?」 生活の変化やテレビを手放すコトのメリット・デメリットについて 引っ越し時に思い切って手放して3年近く生活し ...
こんにちは、雨宮です。 自粛期間が続いており、飲食店に足を運びづらい状況が続いています。 そんな中、おうちでもプロの味を楽しんでもらえるように、お取り寄せ料理の販売をしている飲食店が増えています。 そこで今回は、 と思っている方向けに「フレンチのコース料理」を提供するお店に絞って、おすすめのお取り寄せグルメをご紹介します! また、質問に答えるだけであなたが食べたいお取り寄せグルメが分かる診断機能を用意しました! あなたにピッタリなお取り寄せグルメを見つけてみてください! 格式高いフレンチレストランのお取り ...